申し訳ございませんが、ガラケーでの画面画像がないので割愛させていただきます。
購入する前に
・au one-IDの取得
まず、お持ちの
auガラケーから
au one-IDを取得します。
下のURLからバーコードを読めます。
https://connect.auone.jp/net/vw/cca_eu_net/cca?ID=ENET0200
初回設定パスワードは契約時に設定された暗証番号(四ケタ)です
・au oneアドレス帳へアドレス帳の保存
ダイレクト保存対応機種の場合と非対応機種がございます。
ダイレクト保存対応機種はアドレス帳のサブメニューから
火対応機種はEZwebから保存できます。
・迷惑メールフィルターの設定
迷惑メールフィルターの設定から
「apple.com」を追加して登録します。
ここまでは買う時に店員さんに聞きながらできます。
次にiPhoneに機種変したあとの作業を書きます。

まず、
App Storeを開き
赤い線で囲ったところを押して検索画面に行きます。
赤い線のところに
「アドレス移行」
と検索すると、一番上に
「アドレス移行」
というアプリが出てきます。

黒い線の
「無料」→
「インストール」をします。

ここでパスワードを入力すれば
インストールを開始します。
「アドレス移行」アプリを起動すると、

こんな感じになります。
ガラケーの時に登録した
au one-IDとパスワード
を入力するとアドレス帳の移行が完了します。