こちらを
インストールして起動したらしたの画面になります。
※1
赤い線で囲ったほうを選択すると
カメラと写真アルバムどちらかの選択になります。
今回はホワイトボードに私が適当に絵を書いて写真を撮ってみました(o^∇^o)ノ
写真を撮るとロード画面になります。
ロードが終わると堀君の独特な感じのコメントが聞けます。
コメントのボキャブラリーは数百以上を収録しています。
青い線で囲った「認定します!」を押すと下の画面になります。

メールで送ることも保存することもできます。
※1の画面で
青い線で囲った部分を押すと、
下の画面になって前撮ったものを見ることができます。